3/22/2015

第8回声楽アンサンブルコンテスト全国大会 2015


8回声楽アンサンブルコンテスト全国大会 2015
2015. 03. 22, 10 am start / 福島市音楽堂

(演奏順)6番「Choral Aurora」(福島県)が歌ったのは武満徹の「指の呪文」.
緊張感あふれる演奏で雰囲気があってよかった.

8番「岩手県立不来方高等学校音楽部」は混声・ユニゾンのアカペラからスタート (Guillaume Dufay作曲「Ecclesie militantis).
知るはずもない古代を思わせる響き.
16人がぴったりと溶け合った声のユニゾンの美しいこと (グレゴリオ聖歌「Salue Regina).
素朴で美しく, 優しく力強い, 人間が生み出すartといった印象.
3曲目のOrlandus Lassus作曲「SALVE REGINA」はぞくぞくする演奏.
カウンターテナーがbravi
「かっこう」(Orlando di Lasso作曲「O la, o che bon eccho」)は、ステージと客席に合唱隊が分かれての掛け合いが楽しかった.

9番「清泉女学院中学校音楽部」が奏でたのは なんとも大人っぽい音楽 (鈴木輝昭「AGNUS DEI」ほか).
透き通った声が美しい.
sopの高音も安定感があった.

10番「郡山市立郡山第五中学校合唱部」はソロが素敵 (モーツアルト「Missa brevis in G KV49).

11番「Taipei Male Singers」(台湾)はグループの一体感がある演奏.
ハーモニーの透明感や弱奏部の安定感が秀逸だった.

様々な団体の演奏を聴いていると, ロングトーンに透明感がなくザラザラしていたり, 誰か一人の声が飛んで来たりすると残念だなぁと思う.
透明感は縦や発音のズレがあっても出ないし, 混ざる声を全員が出せることが前提となり難しい.

審査結果が出るまでの間, 今年のフレンドシップコンサートは波多野睦美さんの独唱.
「花の街」や「蘇州夜曲」, 「かんぴょう」, 「星めぐりのうた」(アカペラ), 「落葉松」, 「さんさい踊り」(富山県民謡)など日本語の曲がやさしい声で歌われ, 心地よい.
続いてパーセル曲ブリテン編「音楽が愛の糧なら」, Lascia ch'io pianga」そしてレ・ミゼラブルより「夢やぶれて」が歌われた.
アンコールは「踊り明かそう」(マイフェアレディー).

さて, 国内124団体, 海外3団体が参加した今年の声楽アンサンブルコンテスト.
岸信介さんの講評では, アンサンブル(少人数)にふさわしい選曲が大切なことが指摘された (中・高校生は編成が違うにも関わらず選曲が似通っていたのだという).

続いて発表された審査結果は, 以下のとおりだった.

-------

5位 Taipei Male Singers
4位 Choral Aurora
3位 郡山市立郡山第五中学校合唱部
2位 福島県立郡山高等学校合唱団
1位 クール シェンヌ

-------

審査結果は自分の印象とは随分違うものだったが, 審査の結果如何にかかわらず, 今年も存分に楽しめたステージだった.

(写真は20日に会津で観たプロジェクション・マッピング!)